忍者ブログ

脆弱性解決のルータ、閉じたはずの「裏口」が再び開く - だっぢゅニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.09.16|コメント(-)トラックバック(-)

脆弱性解決のルータ、閉じたはずの「裏口」が再び開く


 大手メーカー各社のルータに存在が指摘され、ファームウェアアップデートで解決されたはずの「バックドア」が、実は依然として存在していることが分かったという。米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerが4月22日のブログで伝えた。

 ルータのバックドアの存在は、セキュリティ研究者のEloi Vanderbeken氏が2013年末に報告していたもので、32764番ポート経由で認証を経ずにroot権限でルータにアクセスすることが可能だった。

 この問題は台湾のメーカーSercommを発端として、米CiscoやLinksys、NetGear、Diamondなどのルータに広がっていたという。Vanderbeken氏は24モデルでバックドアの存在を確認したとしている。

 メーカー側は報告を受けてファームウェアアップデートをリリースし、バックドアの問題は解決されたはずだった。

 ところがVanderbeken氏が調べたところ、問題が解決されたはずのルータにバックドア実装のコードが残っていて、特定のEthernetパケットを送信することによって再アクティベートできることが分かったという。

 ただ、そのためにはルータが接続されているローカルネットワークにアクセスする必要があり、悪用される可能性は大幅に低くなったが、バックドアがなくなったわけではないとSANSは解説する。

 Vanderbeken氏は、この措置は意図的に行われたものだと主張。バックドアは「他のハードウェアにも存在しているかもしれないが、見つけるのは難しい」と伝えている。

PR

2014.04.24|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © だっぢゅニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]