忍者ブログ

写真で見る人型ロボット「Pepper」 - だっぢゅニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.20|コメント(-)トラックバック(-)

写真で見る人型ロボット「Pepper」


 ソフトバンクモバイルが、世界で初めて人間の感情を認識するという人型ロボット「Pepper」を発表、2015年2月に19万8000円(税別)で発売する。Pepperは感情エンジンとクラウドAIを備えており、人との対話を通じて成長していく。ちょっと会話がかみ合わないこともあるが、ある程度のフリートークも楽しめる。そんなPepperの外観を写真でチェックしていこう。

【その他の画像】

 Pepperのサイズは485(幅)×1210(高さ)×425(奥行き)ミリ、重量は28キログラムで、子どもくらいのサイズと重さだ。頭部にはマイクやタッチセンサー、胸部にはジャイロセンサー、手にはタッチセンサー、脚部にはソナーセンサーやジャイロセンサーなど、さまざまなセンサーを搭載している。頭、肩、肘、手、首、腰などは可動し、人間のようなコミカルな動きを見せてくれる。

 何かの拍子にぶつかったらケガをすることが心配されるが、各種センサーが人や障害物を検知して衝突を防いでくれる。誰かに押されても重心を移動させて倒れないようにするオートバランス機能も備えるほか、万が一の事態にはボタン1つで緊急停止も可能だ。

 Pepperは音や声に反応するので、「Pepper!」と話しかけるとこちらを振り向いてくれる。6月6日からソフトバンク表参道とソフトバンク銀座にPepperを設置して、自由に会話を楽しめるので、Pepperと遊びたい人は訪ねてみてほしい。

PR

2014.06.09|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © だっぢゅニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]