忍者ブログ

スマホサイズで無線LAN対応の小型プロジェクターが発売 モバイルバッテリー機能も搭載 - だっぢゅニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.20|コメント(-)トラックバック(-)

スマホサイズで無線LAN対応の小型プロジェクターが発売 モバイルバッテリー機能も搭載


 スマートフォンサイズの小型プロジェクター「WiFi Multimedia Projector」がJan-gle 秋葉原本店で販売中だ。無線LANに対応するほか、モバイルバッテリーとしても使えるという。店頭価格(税抜き)は26,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

【この記事を写真付きで見る】

■ 本体サイズが146×74×17mm、重量が265gとコンパクトなプロジェクター

 この製品は、本体のサイズが146×74×17mm、重量が265gとコンパクト・軽量なDLPタイプのプロジェクター。バッテリーや無線LAN機能(IEEE 802.11b/g/n)を搭載し、ワイヤレスで使えるというのが特徴だ。

 無線LAN経由でAndroid/iOS端末と接続し、動画や静止画、音楽、ドキュメントなどが出力可能。WindowsやMac OSにも対応するという。本体のボタンや、付属のワイヤレスリモコンでの操作も行なえる。

 また、モバイルバッテリーとしても機能。本体のUSB出力ポート(標準A端子、1.5A出力)を介して、他の機器の充電が行なえるという。内蔵バッテリーの容量は2,500mAh。

 主なスペックは、解像度が640×360ドット、輝度が50ルーメン、バッテリー動作時間が90分間で、本体にはmicroSDカードスロットやサウンド出力端子(3.5mmジャック)、スピーカー(1W)なども装備されている。

 無線LANのアクセスモードは、端末と直結する「AP mode」と、無線LANルータを介して接続する「Client mode」の2種類が用意。また、Android/iOS環境では、専用アプリ「EZ View」「EZ Control」を使用する。

 付属品は、USB接続の無線LANアダプタ、ACアダプタ、Micro USB充電ケーブル、ワイヤレスリモコン、ポーチなど(上記のスペックはパッケージ・付属マニュアルによる)。

[撮影協力:Jan-gle 秋葉原本店]


【AKIBA PC Hotline!,AKIBA PC Hotline!編集部】

PR

2014.06.08|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © だっぢゅニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]