忍者ブログ

東芝、ウラ録に対応したレグザのスタンダード機「G9シリーズ」を発表 - だっぢゅニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.26|コメント(-)トラックバック(-)

東芝、ウラ録に対応したレグザのスタンダード機「G9シリーズ」を発表


 東芝は5月16日、液晶テレビ“REGZA”(レグザ)の新製品として、スタンダードモデルの「G9シリーズ」を発表した。32V型、40V型、50V型の3サイズを5月21日から順次発売する。価格はオープンプライス。

【他の画像】

 2つのデジタルチューナーを搭載。USB外付けHDDを接続すれば、番組を視聴中でも裏番組を録画できる「ウラ録」が可能になる。同社のクラウドサービス「TimeOn」もサポートしており、キーワードを選ぶだけで録りためた番組の中から見たいシーンを探し出せる「みどころシーン再生」にも対応した。

 「クリア音声」は、独自の“音源分離技術”により、メインの人の声と背景音を分離し、音声を再構築するというもの。映画やドラマではセリフを明瞭(めいりょう)に、またバラエティー番組では背景音を抑えて音声をクリアにする。深夜に小音量で視聴する際などに便利だという。特許出願中。

 このほか、部屋の明るさに応じて画質を自動調整する「おまかせオートピクチャー」や映像コンテンツごとに合わせた画質を再現する「コンテンツモード」、ゲームプレイ時の遅延を抑えた「ゲームダイレクト」といった機能を搭載した。

 HDMI入力は2系統。スマートフォンの画面を映し出せるMHLにも対応している。

PR

2014.05.17|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © だっぢゅニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]