忍者ブログ

マカフィー、ネットワークレベルで情報漏えいを防ぐ製品群発表 - だっぢゅニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.21|コメント(-)トラックバック(-)

マカフィー、ネットワークレベルで情報漏えいを防ぐ製品群発表


 マカフィーは5月22日、情報漏えい対策ソリューション製品「McAfee Data Loss Prevention(DLP)」のネットワーク向け新製品群を発表した。McAfee DLPはエンドポイント向けに提供されてきたが、新たにネットワークレベルでも対策を講じられるようになる。

 新製品群は以下の4つから構成される。

・McAfee DLP Manager――その他のDLPソリューションと連動し、社内のネットワーク上でやり取りされるデータのフローを統合管理。McAfee DLP Managerでポリシーを策定し、それぞれのDLPコンポーネントに配布することで、情報漏えいを未然に防ぐほか、統合管理ツール「McAfee ePolicy Orchestrator」との連携で各種セキュリティ対策として統合運用が可能
・McAfee DLP Monitor――社内ネットワーク上のデータをモニタリング。全てのネットワークトラフィックをミラーリングして監視、保存し、データのログやトラフィックの分析が可能にする。情報漏えいの可能性を察知した際にアラートで管理者へ通知
・McAfee DLP Discover――サーバ上のファイルを定期的にスキャンし、ストレージやハードディスクなどに保存された重要情報を検出、保護する。既存ポリシーで検知できなかったファイルを収集、保存し、必要に応じて検知ポリシーに追加
・McAfee DLP Prevent――メールとWebのネットワークトラフィックを分析し、情報漏えいを検知、防止。McAfee Email GatewayやMcAfee Web Gatewayとの連携で高度な情報漏えい対策が可能

 また、今回の製品群とエンドポイント向け製品群を同梱した製品スイート「McAfee Total Protection for Data Loss Prevention」も提供する。製品スイートの価格は1万4310円から(税別、11~5000ノード導入の場合の1ノードあたり)。5月26日に提供を開始する。

PR

2014.05.22|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © だっぢゅニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]