忍者ブログ

ドコモ、インドの携帯事業から撤退へ--6月に株式を売却 - だっぢゅニュース

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.09.15|コメント(-)トラックバック(-)

ドコモ、インドの携帯事業から撤退へ--6月に株式を売却


 NTTドコモは4月25日、インドの携帯電話事業から撤退する方針を固めたことを発表した。同社が出資するインドの通信事業者Tata Teleservices Limited(タタ・テレサービシズ リミテッド:TTSL)が、2014年3月期に所定の業績指標を達成できなかった場合、ドコモが保有するすべての株式を売却する予定。

 ドコモは2009年3月に、インド国内で通信事業を手がけるTTSLに約2523億円を出資。同年6月にTTSLと携帯キャリア「TATA DOCOMO」を立ち上げ、携帯電話事業を展開していた。さらに2011年5月には約144億円を追加出資。2014年3月31日時点の出資比率は26.5%となっていた。

 この出資時に、TTSLおよびタタ・グループのTata Sons Limitedとの間で、TTSLが2014年3月期に所定の業績指標を達成できなかった場合、ドコモが保有するTTSL株式を、取得価格の50%(約1254億円)か公正価値のいずれか高い価格で売却できる買い手の仲介を、Tata Sons Limitedに要求する権利(オプション)を得る契約を結んでいた。

 ドコモでは6月に同権利を行使し、株主間協定に従ってTTSL株式を売却する予定だという。なお、現時点では売却価格などが不確定であるため、2014年度の業績への影響は未定としている。

PR

2014.04.26|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © だっぢゅニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]