来年12月に公開予定の「スター・ウォーズエピソード7」のキャストが、正式発表された。ファン最大の注目は、何といっても、旧3部作の主要キャラが出演することだろう。
ルーク(マーク・ハミル)にハン・ソロ(ハリソン・フォード)、レイア姫(キャリー・フィッシャー)たちがスクリーンに戻ってくる!
ワクワクせずにはいられないが、気になることも。シリーズ第1作「エピソード4/新たなる希望」が公開されたのは、77年。もう37年前だ。
■中年太り
「エピソード7の舞台は『エピソード6/ジェダイの帰還』の30年後なので、出演者と役柄の間に“時間のずれ”はありませんが、そうはいってもハミルが62歳で、フィッシャーが57歳、フォードに至っては71歳ですからね。SW以降も一線で活躍してきたフォードはまだしも、ハミルとフィッシャーは、今やただのオジサン、オバサン。ファンを失望させることにならないか心配です」(映画ライター)
ハミルは出演作がB級映画ばかりと低迷し、中年太りに。フィッシャーにしても、SW成功のプレッシャーからドラッグに溺れるなどして、中年太りに。
「その後、立ち直りましたが、今は脚本など裏方の仕事の方が多いようです。押しも押されもせぬハリウッドスターに上り詰めたフォードと、他の2人の差は大きすぎる。そのためギャラの心配もされています。映画界でのキャリアを比べたら、フォードと2人のギャラの差は10倍以上あってもおかしくない。ただ、それで2人は納得しないでしょう。舞台裏では“ギャラ・ウォーズ”が繰り広げられたなんて、まことしやかにささやかれています」(在米ジャーナリスト)
ルークとレイアの“逆襲”か。チューバッカ役のピーター・メイヒュー、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズ、R2-D2役のケニー・ベイカーらも、そのままの役柄で出演するというが、果たして…。